セミリタイアのデメリットのひとつに
暇すぎる
ということが言われています。
会社員からいきなり無職になれば、少なくとも会社員時代よりは暇になると思います。
暇に耐えかねて再就職してしまう人もいると聞きます。
暇すぎると早死にする確率も上がるそうです。
しかし、暇が怖いからセミリタイア出来ないというのは違うと思っています。
当たり前ですが定年を迎えれば結局暇になるからです。
セミリタイアするしないに関わらず暇な時期はほぼ必ずやってきます。
暇が怖いのなら、暇にならない程度のゆるく長く続けられる仕事や趣味があればいいでしょう。
むしろ早い時期にセミリタイアして仕事・趣味・暇のバランスを最適化してしまえば、ゆるく長く健康的人間的な人生を送れて、結果経済的な心配も少なくなると思っています。
私は暇すぎて困ることはないでしょうが 、定年後に不健康で暇なのは最悪で絶対避けねばなりません。
セミリタイアは持続可能な人生にするためにも必要な考え方だったんですね。
コメント
何の根拠もないただのすり込みなんじゃないだろうか?
人を働かせるための
お金あっても辞めなくてイイですよ
定年までしっかり稼いで御金残して死ねば親族ウハウハですからw